• 高さ約6.8cm
  • 天直径約3.2cm
  • 底直径約3.7cm
  • 素材:ボヘミアンガラス、エナメル

普通郵便、送料600円です。


ボヘミアガラスはチェコの伝統産業のひとつ。
9世紀頃、モラヴィア(チェコ北東部)、ボヘミア(チェコ西部)、
シレジア(チェコ北東部)のモラヴィア帝国で
装身具の材料としてガラスが使われたのが始まりです。


こちらは00-20's頃の物と思われる、
飾りガラスのボヘミアングラス。

手作業による吹きガラス、
エナメルで施されたハンドペイントの模様が素晴らしく、
小さいながらもとても存在感のあるお品です。

私が海外旅行でパリに行った際、
一目見てその美しさに魅了されてしまい、
少しずつ集めた物です。

ハンドメイドによる繊細な雰囲気、
完全な左右対称ではない、少しいびつなフォルムも味わい深く、
大量生産させた物には感じる事のできない、
宝物のような贅沢な雰囲気。

透明度の高いクリアなガラスに
大空を羽ばたくツバメのような鳥が
優雅に羽ばたいてるペイント。
少しおとぼけたような表情もチャーミングで、
高級感がありながら可愛らしいムードです。

ガラス棚に飾ってライトアップし、
観賞用としてお勧めします。

またジュエリーを入れたり、
一輪挿しとして使ってもステキです。

Made in Czechoslovakia


condition : Excellent or Very good

縁のゴールドがほんの少し剥げが見られます。製造時にできたと思われる気泡がほんの少し見られます。他は鳥のペイントに剥げなど見られず、大変古いお品にしてはとてもコンディション良好です。

当店で取り扱っている商品は基本的にヴィンテージ(中古品)の1点もののため、
ご注文後の返品、交換は原則的に受け付けておりません。
気になる点があります場合、お気軽にお問い合わせくださいませ。

info@tripvintage.net

Back